STARTUP

株式会社KEKKAI

Web3ユーザー向け詐欺防止ツール「KEKKAI」の開発、提供を軸に、NFTや仮想通貨などのWeb3領域におけるセキュリティソリューション事業を展開する。

株式会社ピリカ

ごみ拾いSNSを活用したごみ拾い促進プラットフォーム「Pirika(ピリカ)」の運営を軸に、画像解析技術で広範囲にわたる路上ごみの量や分布を定量的に計測するごみ分布調査サービス「タカノメ」や、マイクロプラスチック流出量を調査するサービス「アルバトロス」などの提供を行う。

株式会社Cogent Labs

手書き文字をデータ化するAI OCRサービス「Tegaki」や独自開発の自然言語処理エンジンを活用した企業内ドキュメント検索サービス「Kaidoku SmartFind」、時系列データをもとに将来予測する「TSF」などの提供を行う。

エーアイシルク株式会社

東北大学発スタートアップ。滑らかで肌触りの良い高機能な導電性繊維「LEAD SKIN」を応用したウェアラブルセンサー、タッチセンサーなどの開発、製作などを行う。

株式会社グリッド

AI技術を計画最適化に応用し、エネルギー消費量の削減や輸送効率、生産効率の向上につながる計画最適化事業を展開する。

LEBO ROBOTICS株式会社

自社開発した「風力発電機ブレードメンテナンスロボット」を使った風力発電機におけるスマートメンテナンスサービスの提供を行う。

株式会社ブリーチ

初期費用やコンサルティング料ではなく、新規ユーザー獲得などのマーケティング効果に応じて報酬を得るレベニューシェアによるマーケティング支援サービス「シェアリング型統合マーケティング」事業を展開する。

Suishow株式会社

位置情報共有SNS「NauNau」の運営や、メタバースプラットフォーム「Zoa.space」などを展開する。

株式会社W TOKYO

主力のファッションイベント「TOKYO GIRLS COLLECTION」を軸に、ブランドの知名度とネットワークを活用した地方都市での開催やSDGs推進を始めとするシティプロモーションのほか、企業のPRコンサルティング、プロモーション機会の提供、コンテンツ制作、タレントキャスティングなどを行う。

株式会社ジーデップ・アドバンス

おもにAIやビジュアライゼーション、ビッグデータ領域のサービス開発、運用を行う顧客に対して、最新テクノロジーと、NVIDIA製品を中心とした提携グローバルベンダーの製品を適宜組み合わせ、ハードウエアなどの企画・設計から構築・運用支援までのサービスをワンストップで提供する。

株式会社プレイシンク

NFTが資産価値を保つようにコントロールし、安心して購入、保有できる仕組みを実現するデジタルヴィンテージ技術(特許出願中)を活用したNFTトレーディングカードやNFTゲームの企画、開発を行う。

株式会社カイゴメディア

介護に特化した動画・SNSメディア・コミュニティ「ケアきょう」の運営を軸に、人材プラットフォーム事業、動画・デジタルマーケティングソリューション事業を展開する。

株式会社THE BRIDGE

北海道大学発スタートアップ。世界初のダイヤモンド半導体の社会実装を目指し、研究開発を行う。

大熊ダイヤモンドデバイス株式会社

北海道大学発スタートアップ。世界初のダイヤモンド半導体の社会実装を目指し、研究開発を行う。

クオリプス株式会社

大阪大学心臓血管外科、澤教授のグループの研究成果をベースに、心臓病の領域におけるヒトiPS細胞由来の再生医療などの製品開発や商業化を行う製造開発受託事業を手掛ける。